other







マルチバームのラインナップに2023年版・オレンジが加わりました。
濃いめに抽出された、あざやかなブラッドオレンジが印象的!
色の秘密は「ベニノキ」の種(アナトー)と、「シェルジンジャー(月桃)」の根。西表島の「紅路工房」を主宰する染織家・石垣昭子さんとのコラボレーションです。
アナトーは、南米インディオなど原住民のボディペインティングの染料として、また葉や種は薬としても、古くから重宝されてきました。
貝殻のようなフォルムが美しいシェルジンジャーも、ほんのりピンクの色合いを加味しています。
唇や皮膚がカサつく時、スティック状なので必要な箇所に集中して塗れるため、仕事や家事の合間でもさっとお手入れできて便利です。
テクスチャーは油っぽくベトつかず、夏場もさっぱり。
クラフト紙の押し出し式ケースで持ち歩きしやすいため、リップだけでなく、ハンド、かかと、目のキワ、など、すべてのカサつく箇所に。毛先につけてスタイリングにも使える、万能マルチバームです。
ミント成分が入っているので、かゆみ止めなどSOSスティックとしても、1本あると重宝します♡
【セントジョーンズワート(セイヨウオトギリソウ)とは】
レメディやハーブティとしても世界中で愛好されるハーブ。
特に、うつや不安、落ち込みのあるとき、リラックスしたいときに。
欧米では、消炎や殺菌、肌の潤いや軟化、凝りほぐしとしても日常的に使用されています。
(ハーブの特性、伝承であり、本製品の効能を謳うものではありません)
【成分】
キャスターオイル、ステビア、セントジョーンズワート、アナトーシード、シェルジンジャールート(以上オーガニック)
ミツロウ、ミント(バイオダイナミック農法)、セントジョーンズワート
【容量】10g
★「SHASTICA(シャスティカ)」のプロダクツは、特別なオーガニック製品です。
ネイティブアメリカンの聖地・シャスタ山のふもとで暮らす、奇跡のハーバリストと呼ばれるYASUKOMORIKAWAさん。
彼女が四季折々に息吹く自生の草花を摘み、春分や夏至、秋分や冬至の日のエネルギーに満ちた湧水を汲み、新月や満月で月光浴させ、ひとつひとつ手づくりしている、希少なオイルやクリームです。
エネルギーをおすそ分けしてくださる準備ができていない植物は、けっして摘まない。
そんなふうに一つ一つの植物と対話し、風のそよぎ、陽の煌めき、月の恩寵を感じながら暮らす日々。
妖精のような彼女の生み出すプロダクトは、優しく繊細なだけでなく、ダイナミックな生命力に満ちています。
ふしぎなエネルギーを、どうぞ感じてみてください。
【店主ブログ】
*私が自社バームを売るのをやめた理由 聖地に住むアナスタシアのコスメ
https://ameblo.jp/studiopocket/entry-12596752864.html
【ご注意】
※高温多湿の場所、直射日光の当たる場所では保管しないでください。
※乳幼児、妊娠中や授乳中の方は、使用をお控えください。
※持病をお持ちの方は、あらかじめ専門医にご相談ください。使用中に異常を感じた場合は、使用を中止し、専門医にご相談ください。
【発送について】
※日本郵便の「レターパック」、またはヤマト運輸の「宅急便コンパクト」にてお届けいたします。
※複数個、または他の商品と合わせてご注文された場合、送料が変わることがございますので、ご了承ください。