other




★本品はオンライン販売ができませんため、ご希望の方はお問合せをお願いいたします。
アシュワガンダは、インドや中東、アフリカなどの乾燥地域に自生する、ナス科の常緑低木。
インドのサンスクリット語で「馬の匂い」を意味し、新鮮な根から放たれる独特な刺激臭と、精力剤として使用されていた歴史に由来すると考えられます。
滋養強壮や抗ストレスの力から、伝統的なアーユルヴェーダ医学では「インドの薬用人参」とも称され、若返りの妙薬として重宝されてきました。
アルカロイド類やステロイダルラクタン類、サポニン類といった生殖器系にアプローチする成分、さらには鉄などのミネラルも豊富に含まれています。
1940年代から、体の適応能力を高める働きを意味する「アダプトゲン」が着目されるようになりました。
4000年も前からアーユルヴェーダや中国医学で親しまれてきたアシュワガンダですが、根に含まれるジンセノサイドという成分が、ストレスへの体の抵抗力を高めると言われ、アダプトゲン作用のある代表的なハーブとして、高麗人参、霊芝、冬虫夏草、マカなどと並び、いま注目を浴びています。
【容量】1onz(30ml)
★「SHASTICA(シャスティカ)」のプロダクツは、特別なオーガニックなものです。
ネイティブアメリカンの聖地・シャスタ山のふもとで暮らす、奇跡のハーバリストと呼ばれるYASUKO MORIKAWAさん。
彼女が四季折々に息吹く自生の草花を摘み、春分や夏至、秋分や冬至の日のエネルギーに満ちた湧水を汲み、新月や満月で月光浴させ、ひとつひとつ手づくりしている、希少なオイルやクリームです。
エネルギーをおすそ分けしてくださる準備ができていない植物は、けっして摘まない。
そんなふうにひとつ一つの植物と対話し、風のそよぎ、陽の煌めき、月の恩寵を感じながら暮らす日々。
妖精のような彼女の生み出すプロダクトは、優しく繊細なだけでなく、ダイナミックな生命力に満ちています。
ふしぎなエネルギーを、どうぞ感じてみてください。
【店主ブログ記事】
*私が自社バームを売るのをやめた理由。シャスタ山に住むアナスタシアのコスメ
https://ameblo.jp/studiopocket/entry-12596752864.html
【ご注意】
※高温多湿の場所、直射日光の当たる場所では保管しないでください。
※乳幼児、妊娠中や授乳中の方は、使用をお控えください。
※持病をお持ちの方は、あらかじめ専門医にご相談ください。使用中に異常を感じた場合は、使用を中止し、専門医にご相談ください。
【発送について】
※ヤマト運輸の「宅急便コンパクト」、または定形外郵便にてお届けいたします。
※複数個、または他の商品と合わせてご注文された場合、送料が変わることがございますので、ご了承ください。