new




※本品1本(1リットル)で、約1か月間お使いいただけます(1日30mlご飲用の場合)。
★生体ミネラル水は“地球の丸絞りエキス”
『希望の命水』は、36種類以上の調和のとれたミネラルを含む、濃縮された「生体ミネラル水」です。そのミネラルは、数10億年前の太古の海から隆起した黒雲母花こう斑(※)を、食用酸でイオン化抽出し、十数もの工程でろ過された超微粒子サイズのものです。
※黒雲母(バイオタイト)は古来より「生命の石」として珍重されており、アーユルヴェーダでももっとも薬効の高いものとされていました。また、古代生命体として知られるソマチッドも含まれると言われています。
原始の地球では、強い酸を含む雨が大地のミネラル分を溶かし、その水が海を作り出していました。そして、ミネラルをたっぷり含む海から、原始生命体が生まれたのです。
生体ミネラル水は、生命を育んだ太古の海を丸ごと絞った、地球のエキスのようなもの、と言えるでしょう(飲むと酸っぱく感じますが、太古の海の味に近いものと思ってください)。
★現代の栄養失調は“ミネラル不足”
ウイルス対策などで注目を浴びる「免疫力」。免疫を上げ、代謝を促すのに必要なのが、体内に5000以上あるという酵素。その酵素をはたらかせるために必要なのが、五大栄養素のまとめ役である「ミネラル」です。
ミネラルは体内では作り出せないので、食品から摂るしかありません。ところが、現代の農産物も、人間と同じく深刻な“ミネラル不足”に陥っています。
昨今、農薬や化学肥料の普及により、農産物に含まれるミネラルの量も種類も激減しました。野菜でいえば、ニンジンに含まれる鉄分は10分の1に減少。そのニンジンを冷蔵庫に数か月入れておくと、腐らずに「溶けて」しまいます。そんな野菜を食べ続けたら細胞はどうなるでしょう?
現代は飽食にもかかわらず、ミネラル不足による栄養失調で、生活習慣病は増えるいっぽうです。化学物質にまみれた現代人が健康を取り戻すには、不足しているミネラルを、意識して補っていく必要があるのです。
★生体ミネラルは「足りないものを補い、いらないものを出す」
当店のスタッフは、いつも生体ミネラル水を入れた小びんを持ち歩き、調理や外食のさいには、パパッと数滴ふりかけています。
ミネラルが化学物質等と結びつく「キレート反応」により、有害成分が体から排出されやすくなります。さらに、料理が一段とまろやかになり、風味が増すように感じられます。
化学物質をさけることは大事ですが、同時に、体内にたまった不要なものを排出することも大事です。「足りないものを補い、いらないものを排出する」生体ミネラルは、現代の食生活の必需品と言えるでしょう。
※注意! 単一ミネラル過多症
特定のミネラルだけを偏って摂りすぎると、逆効果となる危険があります。
たとえば、貧血気味のため鉄のサプリメントを摂る女性が増えています。すると、鉄は水や空気に触れると錆びる性質があるため、摂りすぎると体内で酸化してしまい、シミやシワなどの老化が進む場合があるのです。また、骨粗しょう症の方が骨を丈夫にするためにカルシウムを摂りすぎると、骨のカルシウムが血中に溶け出して、かえって骨がもろくなる場合があります。
ですからミネラルは単体ではなく、生体ミネラルのように「チームを組んで」摂り入れることで、はじめて体内でじゅうぶんにはたらくことができるのです。
★お召し上がり方
1日の摂取の目安は30ml~程度です。理想は、体重と同じml以上です(体重60kgの方なら、60ml以上/多めに飲まれても害はありませんので、ご安心ください)。
お好みにより、2~10倍ほど希釈して、すぐにお飲みください(作り置きはさけてください)。
※料理などでもご利用いただけます。お肉やお魚の下処理に。サラダのドレッシングとして。お米の炊飯用に。お酒やドリンクに混ぜて。ペットの飲み水に混ぜて。毎日の料理や外食のおともとして、お持ち歩きください。
さらに、健康・美容にも役立ちます。乾燥したお肌や髪の毛にスプレーしてうるおいを。お風呂に入れれば温泉気分が味わえます。
●原材料 水、黒雲母花こう斑岩
●内容量 1000ml
●保存方法 直射日光を避け、涼しい場所で保管してください。開栓後は冷蔵庫で保管し、2か月以内にお召し上がりください。
※日本郵便の「ゆうパック」にてお届けいたします。
※複数個、または他の商品と合わせてご注文された場合、送料が変わることがございますので、ご了承ください。
※参考資料:『希望の命水』パンフレット